まずは自分晒しから

Uncategorized

 ハードウェアエンジニアとして活動し始めたのは数十年以上も前。大学院の研究室で出会ったベンチャー企業の社長様との出会いがきっかけでした。
当時の私は、モータの構造や制御に関する研究室に所属しており、ディジタル制御に関する研究をしておりました。その傍ら、学部時代から好きだったプログラミングを活かして、いつかは組み込みプログラミングをやってみたいと思っており、マイコンのハードウェアマニュアルを眺めておりました。そんなタイミングで出会った社長様。マイコンのプログラムが少しはかけたので、もっと書いてみないかと誘われたのがきっかけで、研究そっちのけでプログラムをずっと書いていました。おかげさまで、数か月で1~2か月で同期モータのベクトル制御まででき、評価ボードも販売しちょっとしたお小遣いをゲットできました。その時の感動が忘れられず、今もハードウェアエンジニアをしております。

 また昨今、ソフトウェアエンジニアがもてはやされておりますが、ハードがなければソフトも動かないをモットーに、よりソフト屋さんが使いやすいハードができたらいいなーと思って日々仕事をしております(やっぱりユーザさんに対して付加価値や体験を作れるのはソフト屋さんなので)。

 開発スピードがはやくデバッグがすぐにできるソフトの領域とは違って、ハードはとってもデバッグが大変です。何しろ、一回ものを作ると手直しができないので…。また、初心者のころは教科書に書いてある内容が実務でそのまま使えるとは限らず、毎日失敗の連続も珍しくないと思います。そこで、ハード屋さんの仕事がちょっとでも楽になったらいいなと思ったことと、過去と未来の自分に向けて本ブログを立ち上げました。本ブログでは以下のものを共有したいです。

  • ハードウェアエンジニアが仕事で日常的に使う情報(このブログを見れば必要な情報を入手できる)
  • 仕事の効率的な進め方
  • 最新技術動向

というわけで、本ブログでは日常的に使える技術から最新技術、技術以外でも仕事で役立ちそうな情報をお届けしていきたいと思います。みなさまどうぞよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました